TOSENHOUSING TOSENHOUSING

BLOG ブログ

採光を確保した間取りにする方法とは?大切さについても解説します!

2021.12.25 - 家づくりのこと

明るい雰囲気の家づくりをしたい時に重要になってくるのが、採光の確保です。
この記事では、採光を確保した間取りにする方法やその大切さを解説します。
家づくりを控えている方はぜひチェックしてください。

□採光の大切さや注意点について解説

採光を確保すると、部屋が明るくなるだけではありません。
生活リズムが良くなって睡眠不足を解消できたり、気分がふさぎ込むことを少なくできたりします。
他にも、光熱費の削減や湿気の撃退も可能にしてくれるでしょう。
採光を確保すると、生活の快適さを向上させてくれるだけでなく、健康面やお金面にも良い影響を与えてくれます。

採光を確保した間取りにするには、闇雲に大きな窓を設置すれば良いわけではありません。
部屋の用途や方角に合わせた位置に適切な大きさの窓を設置して、空間に必要なだけの明かりを確保しましょう。
夜のみ使う部屋であれば北向きでも構いませんし、夜に騒音や冷気が入らないようあえて小さめの窓を設置するのも手です。

窓を多く設置しすぎると、光が入りすぎて暑くなってしまったり、眩しくなったりしてしまいます。
さらには家具の置き場が少なくなってしまうこともあるので、十分に注意しましょう。

また、西日を防ぐために西側には窓を設置しないようにする、または小さな窓を設置することをおすすめします。
「その部屋にどれだけの採光を確保したいのか」をしっかりと考えておく必要があります。

他にも以下の注意点に気をつけましょう。

・窓の外側からの見え方を確認する
・窓を設置するとその分壁の耐震性が低下する
・収納家具と窓の配分
・天窓は方位によっては光が入りすぎる
・真夏の西日や朝になどの横から入る光を考慮する

これらに注意しておけば、快適な明るさの家づくりができるでしょう。
窓は断熱性にもしっかりと気を配り、窓が原因で部屋の温度が変化しすぎないようにしてくださいね。

□採光を確保しにくい間取りの場合の対処方法をご紹介

通常の窓を設置するのが難しい場合や、家の奥行が深い場合は、採光が確保しにくいですよね。
そんな時におすすめなのが、天窓の設置です。
天窓は、壁面の同じ大きさの窓の3倍も採光に優れています。
北側の部屋で光が入りこまない場合でも、天窓を設置すれば十分な採光を確保できるでしょう。

□まとめ

今回は、採光を確保した間取りについて解説しました。
当社で提供している家の窓は、世界トップクラスの断熱性能を誇っております。
採光を確保するために窓を設置しても、快適な温度を保てることは間違いないでしょう。
明るさに溢れた家づくりがしたい方でも、当社であれば安心して家づくりしていただけますよ。

  • HOME
  • BLOG
  • 採光を確保した間取りにする方法とは?大切さについても解説します!