宮城県仙台市   T様

勾配天井とロフトがつなぐデザイン×機能の家

家づくりのきっかけ

家づくりを考え始めたきっかけは、「家族が自然と集まり、快適に過ごせる空間をつくりたい」という思いからでした。子どもたちの成長に合わせて、広がりを感じられる住まいや、日々の家事がスムーズにこなせる動線設計の必要性を感じ、新築を決意しました。自分たちの暮らしに合った、開放感とデザイン性を兼ね備えた住まいを求めて、家づくりがスタートしました。

東仙ハウジングを選んだ決め手

数ある住宅会社の中から東仙ハウジングを選んだ理由は、施工事例のセンスの良さと、柔軟な対応力でした。私たちの要望を丁寧にヒアリングし、限られた敷地の中でも開放感を演出する工夫や、生活動線・収納計画など、細部にまでこだわった提案をしてくれたことが大きな決め手になりました。担当者の方とのやり取りもスムーズで、安心して家づくりを進められると感じました。

家づくりでこだわったところ

開放感のあるLDKを実現するため、木目の勾配天井やアール壁を採用し、空間に奥行きと柔らかさをもたせました。LDKとつながるロフトは収納や趣味の場として活用できるよう設計し、階段部分もデザイン性と動線の良さを両立させました。また、シューズクロークや洗面脱衣室、ランドリールームは生活感を抑えつつ、使いやすさを重視。シャワールームはホテルのような洗練された空間を目指しました。アイランドキッチンを中心に家族が集まる空間づくりにも特に力を入れました。

実際に住んでみた感想

実際に住み始めてから、開放感や快適さに日々満足しています。勾配天井のあるリビングは広く感じられ、家族が自然と集まる場所になりました。アール壁やシックな色味の内装も、落ち着いた雰囲気でとても気に入っています。ロフトは収納だけでなく、子どもたちの秘密基地のような存在にもなり、活用の幅が広がっています。シャワールームや洗面台のデザインも使いやすく、来客にも好評です。生活動線がしっかりしているので、家事の負担も軽減されました。

これから家を建てる方へのアドバイス

家づくりでは、見た目のデザインだけでなく、日々の暮らしを想像しながら動線や収納の配置を考えることがとても大切だと思います。また、自分たちの「こうしたい」というイメージをしっかり伝えることで、理想の家に近づけることができます。プロの意見も参考にしながら、柔軟にプランを練っていくと後悔のない家づくりができると思います。住み始めてから「やってよかった」と思えるこだわりを、ぜひ大切にしてください。
  • HOME
  • VOICE
  • 勾配天井とロフトがつなぐデザイン×機能の家